一般質問(答弁メモ入り)

2014年09月04日

平成26年9月4日(木)午前9時30分~午後4時、9名の議員から一般質問が行われました。(26.9 定例会一般質問(答弁メモ入り);走り書きで非常に読み辛いと思いますが、ご容赦ください。)

各議員の質問数と所用時間は次のとおりです。

鎌倉議員2問(約30分)、伊藤議員2問(約40分)、大久保議員1問(約20分)、西本議員2問(約50分)、楠本議員1問(約10分)、中川議員2問(約20分)、幡野議員3問(約55分)、小山議員2問(約30分)、沖議員1問(約20分)

※ 一般質問の現行ルールは、壇上での質問⇒町長等執行部側の壇上での総括答弁⇒自席での再質問⇒執行部側答弁⇒自席での再々質問⇒執行部側答弁⇒自席での総括で行われ、質問~答弁を含む全ての時間は1人最大1時間迄と定められています。・・・9名全員が1時間を使えば、休憩時間を含めて約11時間が必要となります。(9時30分~20時30分)・・・最大時間を想定して、一般質問は2日間とすべきかもしれません。

複数の質問を行う場合には、一括して答弁が行われるため傍聴の皆さんを含めて、非常に分かりづらい点がありますので、今、議会改革特別委員会では、次期改選後を目途に一般質問の方式を「一問一答」方式に変更し、質問回数に制限を加えることなく答弁に納得出来るまで質問を行う方式とする予定です。(ただし、1議員の持ち時間は1時間以内)

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする